ひふみコーチの使い道は会話だけじゃなくってよ♪
こんにちは
ひふみコーチ🄬認定コーチの椿です。
ひふみコーチ🄬では
ひふみのステップで思考を整理します。
体験版はリクエスト開催しています。
参加費は1000縁でチャリティーとして開催します。
ご興味ある方はぜひお問合せくださいね♡
で、話は戻って、ひふみコーチができるようになると
親子の会話の質が上がるだけじゃないんです。
実は、「自分の思考を整理する」のに
とっても有効なんです。
私は最近自分がフェイスブックにとりつかれているな~と
感じました。
そのために娘との会話中にも手持無沙汰で
ついつい用もないのに見ちゃったりして・・・
これじゃいかん!っと思い、
ひふみの順で考えました。
①用もないのに携帯見ちゃう
②フェイスブックを見る頻度を下げたい
③そのためにスマホの中を整理しよう
①フェイスブックが最優先になっている
ブログを書こうと思うのにかけずに一日が過ぎていく
②毎日に近いくらいブログを更新したい
③ブログを最優先位置に配置
フェイスブックは死角に置く
するとどうなったか・・・
フェイスブック閲覧頻度が急激に下がりました。
そして、子供と目を見て会話する時間が自然と増えました。
コーチングってこんな風に
自分自身を整えるのにも
とても有効な手段ですよ♪
今日から3期生がスタート!
ひふみコーチング保護者教育者向けオンライン講座
次回は10月22:00~のコースを調整中です。
ご興味ある方はお問合せくださいね♪
お申込みお問合せはこちらから
0コメント