幸せを考える時間がここにあります♡~講座報告~
ひふみコーチ保護者教育者向けオンライン講座 1期の全3回の講座が終了しました。
昨年まだセーターを着ていたころからプログラム開発をはじめ、
メンバー5人で作り上げた講座。
なぜこの講座づくりをしようと思ったかとういうと・・・
私は全ての子供たちが子供のうちからコーチングを知って
自ら考える子供に育つことをミッションに学校に届けるプログラム開発にかかわり、
これは大人も知らなきゃサポートできない!と感じました。
念願かなって、大人向けのプログラム開発に携われた幸運に感謝しています。
そして第一回目にご参加いただいたマニングマキさんそしてミーさんに心より感謝申し上げます。応援してくれたメンバーばんちゃん、ありがとう。
第3回目は知識学習と、ディスカッションによる知識を深める時間、そして
ひふみコーチの実践と盛沢山でした。
価値観も、環境も、全く違う人たちが集まり、
そのなかで安心して自分の考えを話したり、
相手の価値観を受けて、自分の価値観についてさらに深く考える時間は
普段なかなか経験できないことではないでしょうか。
コーチングは互いに尊敬と信頼が継続する、安全で支援的な環境を生み出すことによって成立するコミュニケーションです。
その意味や、価値を受講者の皆さんが感じてくださっていれば幸いです。
以下受講者様の声です。
バンちゃん: ありがとうございました。楽しかったです。
美香 : 全3回ありがとうございます。
コーチングというというともっと改めたまったイメージがありましたが、身近に取り入れていくことが出来るなと思いました。家族のコミュにケーションに役立てていきます。
麻紀(Maki Manning)@Atlanta : とうとう終わってしまいました!3回という短い集中講座でしたが、本当に123コーチングのエッセンスがいっぱい詰まっていた充実した内容でした。今回の授業で習ったことを是非日々実行していきたいと思います。傾聴、足りないものをつけたすのではなく、あるものを伸ばしていくことなどなど、いろんな気をつけるポイントに気をつけながら、家族と接していきたいと思います。椿ちゃん、初回とは思えない素晴らしいファシリテーションありがとうございました。バンちゃんも応援ありがとうございます。美香さん、今回ご一緒できて本当に楽しかったです。素敵な機会をありがとうございました!後日、良い報告を出来ることを楽しみにしています。
早速リクエストをいただき次回講座も受付中です。
ぜひあなたのご参加を、そしてお近くにいる大切な人にこの講座のことを教えてあげて下さい♡
身近な人が笑顔で幸せを感じて生きてくれることを願って今後も続けていきます
お申込みはこちらのフォームから↓
講座詳細はこちらをご覧ください↓
0コメント