できないことがてんこ盛り。こんな自分が心地よい♡

私にはできないことがたくさんある。



例えば運動

例えばヒールを履くこと

例えば掃除



人が普通にできそうなことが

できない。


できない自分はダメな自分

長らくそんな風に思って生きてきた。


人生もそろそろ折り返し地点。



今思うのは

「私にはできないや」

ただそれだけ。



私は子供のころ脊柱側弯症になった。

手術を要するレベルの弯曲。

それでも手術だけは嫌だと拒否。


なんとなく生活するには不便はない。

歩けるし、走れるし、飛び跳ねられるしね。



ただ、人と合わせようと思うとできないことが多い。

長距離歩くのが苦手だったり、

雑巾がけができなかったり、

重い荷物が持てない。



これまではそんな自分を「がんばれ!!」っと

叱咤激励、無理くり合わせてきた。


合わせながらも「できない」「無理」という発言は

無意識に多かったかもしれない。

よく「わがまま」だといわれた。

いわれていちいち傷ついてた。


今ならわかる。

そんな必要ない。

人に合わせられないなら、

自分らしくできること探せばいい。


自分のことをよく知ればいい。


私はオーダーメイドのかばんを作っている。

それはお客様がかばんを買いに来てくれたのに

なんだか自分の未開の扉を開いてスッキリして帰ってくれる

その時の笑顔が大好きだからなのだ。


人って案外自分のことは知らない。

理想は知ってるから、人のあら捜しは得意だったりする(笑)

理想と現実を比較するからそうなる。

理想は理想。

現実は現実。

どっちも受け入れたうえで

現実の私がなりたい自分になるために何ができるか考えると

幸せがやってくる♡



私は今も雑巾がけすると腰椎がズレる。

筋トレすると腰椎がズレる。

80歳のおばあちゃんができる筋トレができない。

股関節の手術をしたおばあちゃんのできる筋トレができない。

それでも「元気でいたい!あれもこれもやりたい!!!」

欲張りな自分がいるから、

ほんのちょっとずつやってみる。


痛くなったら、自分の体に「ごめんね~」といいさする。


そんなことの繰り返し。


けれど、どんな自分も丸っと大好きだから

できても、できなくても、今日もハッピー♡



そんなふうに「丸っと大好き」って言えるのは

コーチングができるようになったから。

コーチングって目標を達成するってイメージ強いかもしれないけど、

「自分を大好きになる」という要素もあるんだよ♡



自分のことよくわかんない。

自分の責めちゃう。

そんなあなたにコーチング届けたいなぁ(^^)/


今日もポチっとよろしくね♡


セッションのお申し込みはこちら


詳細はこちら

オーダーメイドバッグはこちら


0コメント

  • 1000 / 1000